メルマガ、LINEのお友達追加で、お得なお知らせをいたします。
UDO - ウド - (イタリアンレザー) | Atelier Unison Dept.
INFORMATION
UNISON DEPT. オフィシャルショップの新装開店です。
UDO " Simple Brief L "
¥58,300
SOLD OUT
UDO " Simple Brief L " ”not General but Universal " 一目で違いの分かる特徴あるデザイン、イタリアンレザーならではの素材感、便利に使うことを念頭に内装までこだわった仕様。 仕事に使うからこそジェネラルデザインではなく、持ち主のアイデンティティを高めるものをお持ちいただきたい思いで作りました。 デザインの入ったボディラインのブリーフバッグなら、スーツやジャケット以外のカジュアルスタイルまでお洒落に合わせられるはずです。 【デザイン】 UNISON DEPT.の使用する素材の中でも、特にエイジングに定評のあるイタリアン・ベジタブルタンニンのベリーを使い、ベリーの最大の特徴である細長く小さめの革のサイズから、バッグの大きさを得るために考案した「パイピング・ボーダー」。 このパイピングボーダーにより、分割裁断したものをつなぎ合わせることで、自由な形状とサイズ感を得ることができます。 その特徴を生かしたデザインは、すっきりとしていながらオリジナリティのある立体的フォルムを実現。 持つ人の個性(アイデンティティ)を助長するものになりました。 その特徴的なデザインは、逆を返せばスタイル(服装)を選ばないという現象は、ジェネラル(一般的)ではなくユニバーサル(普遍的)なものとなっています。 【素材(本体)】 イタリア グルノーブル社 ベジタブルタンニン鞣し 牛革(ベリー)アニリン染色 グロッシーフィニッシュ この革の特徴は、 まずは、手染めによるむら染めと透明感のあるつや加工による奥行きのある色合い。 次にベジタブルタンニン鞣し革の特徴でもあるエイジング。 「おか染め」と呼ばれる表面だけを染める手法で手染めするため、 後々、徐々に進んでくる下地のタンニンの褐色化と表面の染色が相まって、深みの出る独特な色変化をもたらします。 ベリーといわれるおなかに近い部位の牛革を使っていますが、デザインの項目で説明いたしました通りの細長い革であるほかに、 他の部位より「しなやか」で「コストパフォーマンス」に優れています 【素材(付属)】 国産 ステアハイド タンニン鞣し 牛革 ヌメ革染料染色 グレージングフィニッシュ 表面をグレージング加工(ガラス磨き)で表面を硬く、中をしなやかに、艶やかに仕上げたヌメ革 厚みのあるヌメ革なので要所に使用しています。 【仕様】 ストラップ付属で肩掛けできる2way仕様。 背面にはジップポケットがあります。 内装ポケットも充実で、名刺入れやキーケース、細かなPC用品を分けて入れられる小分けポケットが6つあります。 ・大き目ファスナーポケット (封筒やお財布など大事なものの収納に便利) ・小分けポケット × 6 (充電器、名刺入れ、キーケース、お財布、コード類、メモリー等々を小分けして収納可能ですので、取り出しもスムーズ) このブリーフは、上部を少しだけラウンドさせたフォルムにより、ベーシックながら特徴的なデザインとなり、ビジネスシーンだけでなくカジュアルなスタイルにもマッチします。 また、B4書類がすっきり収納できるサイズ。 16インチのノート型パソコンの収納も可能です。 UNISON DEPT.の代名詞にもなっているUDOシリーズは、飽きの来ないデザインと付属を含めフルベジタブルタンニンでなめされた素材感は不動の定番となっています。 UNISON DEPT.のUDOシリーズは、表のイタリアンレザーだけでなく裏地にもクォリティをもとめており、ジャケットの表地にも使える先染め(プリントではなく、様々な色に染めた糸を織り柄にする製法。色あせがしにくく裏表とも柄になっている)生地を使っており、裏地を含めた強度が望めています。 サイズW400(TOP430)×H300×D110